てぃーだブログ › すいらんマニア!

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2013年01月07日

新チーム

名護すいらんマーリンズも新チームの体制がスタートします!

部員数の関係上学年野球(6年生チーム・5年生チーム・4年生以下チーム)で取り組んできましたが、今年からチームを1本化することになりました。

監督を始めとするスタッフ陣も決まり一致団結で頑張っていきます。

今年も名護すいらんマーリンズを宜しくお願い致します。
  


Posted by ナイスバッティング! at 23:22Comments(5)

2012年12月19日

打上げ~!

育成大会終了後に打上げしました~びっくり

急遽計画しましたが、お母さん達が頑張ってくれました。今の子供達は恵まれていますよね~!




伊良波コーチ、玉城コーチ頑張ってました!





調理場では屋部コーチがイカを使っていろんな料理を楽しませてくれました!




當山会長はどれだけ飲んでたのかダウンがーん(笑)


さぁ栄養もつけたし次の大会に向けてまた頑張るぞ~炎  


Posted by ナイスバッティング! at 20:19Comments(0)

2012年12月18日

新人育成リーグ決勝戦

1次リーグで2位通過し、2次では

ニコニコすいらんB VS 名座喜少年野球Bぐすん
ニコニコすいらんB VS 東江少年野球Aぐすん

厳しい試合でしたが2位グループの決勝戦に進出することができました。

決勝戦の相手は
美ら沖縄さん。

結果は7対5で勝利し優勝することができました!

















この身長差!(笑)






強豪チームとの試合。いい経験をさせてもらいました!

次回は優勝祝賀会の様子をアップしますね!  


Posted by ナイスバッティング! at 01:06Comments(3)

2012年12月09日

新人育成リーグ

また本日よりブログ頑張ります!

ジュニアを卒業し本日よりAパートの試合に出場できることになり、気持ち新たに

今日は1次リーグ! 対戦相手は、
名護団地少年野球Aさん、久志ガッツさん。先輩方の胸借りての挑戦でした。

すいらんB VS 名護団地少年野球A  1対4でぐすん

すいらんB VS 久志ガッツ 6対0でニコニコ




























すいらんBチームこれから頑張りますパンチ!  


Posted by ナイスバッティング! at 21:06Comments(0)

2012年11月25日

冬季大会 準決勝!

冬の大会準決勝戦は羽地ファイターズと試合をしました。

 マーリンズは先攻、
>1回裏、羽地の攻撃、この試合の先発は琉斗、先頭打者にライト前にポトリと落ちるヒットを打たれた、盗塁の後、内野へバント、1塁への送球を落球する間にランナー返り羽地先取点(0-1)。
>2回表、マーリンズの攻撃、琉斗がセンター前ヒットで出塁、ワイルドピッチで2塁まで進んだ後、洸太の左中間へのヒットと裕也のレフト前ヒットで琉斗ホームインし同点(1-1)。
>4回裏、羽地の攻撃、琉斗は前の試合で4回をなげているのでこれ以上投げられないので、ピッチャーは暖侍に交替、2アウトから四球を出し、ワイルドピッチと盗塁で3塁、その後、内野安打を打たれ(1-2)。
>5回裏、羽地の攻撃、先頭打者を四球で出した、1アウト後、ピッチャーゴロ、1塁へ送球するも送球がそれ、1塁はセーフ、2塁ランナーが3塁を飛び出しているのを見て、ファーストが3塁へこの送球がランナーと重なり後ろへ転がる間にランナーホームイン(1-3)、
>その後、内野エラーで2,3塁。次の打者はピッチャーゴロ、飛び出した3塁ランナーを3塁と本塁に挟んだが送球がランナーに当たりランナーホームイン(1-4)。
>マーリンズの攻撃は相手の3安打を上回る7安打を打ちチャンスはありましたが、1点しか取れず1-4で負けました。
>相手の足を絡めた攻撃をキャッチャー啓斗が盗塁など3回もアウトにしましたが、足を使ったしつこい攻撃にエラーがでてしまい負けました。
>但し、真喜屋戦の驚異的な粘りの勝利で伊江島派遣が見えてきましたので、また、頑張りましょう
  


Posted by ナイスバッティング! at 17:11Comments(2)

2012年11月25日

冬季大会!

冬の大会2回戦 真喜屋ファイターズ戦の結果>

マーリンズは後攻で先発は琉斗。
>琉斗は4回を投げ、ノーヒット、無四球、6奪三振とアウトの半分は三振という完璧な投球でした。
>5回から尚が登板、5,7回の先頭打者をヒットを許しましたが、2者とも啓斗が盗塁を阻止しピンチを断ち切り3回を投げ無失点。
>マーリンズの攻撃も啓斗と琉斗のヒットのみで7回を終了して特別ルールとなりました。
>8回表、真喜屋の攻撃、特別ルールのノーアウト満塁、ピッチャーは引き続き尚、三振2個とセンターフライの無失点に抑えます。
>8回裏、マーリンズの攻撃、ノーアウト満塁でしたが点数が取れず、特別ルールのまま9回へ
>9回表、真喜屋の攻撃、先頭打者はピッチャーゴロでホームと1塁でアウトにするダブルプレー、これで安心したのか次のバッターに初球を打たれレフトオーバーの2ベースヒットで2者返り真喜屋の(2-0)。
>9回裏、マーリンズの攻撃、先頭打者の唯真がセカンドとファーストの間にゴロ、これを相手ファーストがうまく取れずオールセーフのマーリンズ1点(2-1)、次の打者の尚がセンター前ヒットで同点(2-2)、2アウト後、太雅がライトへフライこれを相手ライトが落球し1点入りマーリンズサヨナラ勝ちの2-3。
>2点を取られ、劣勢のなかからの大逆転勝利でした。
  


Posted by ナイスバッティング! at 17:09Comments(0)

2012年11月07日

ジュニア練習試合②

11月4日(日)に行われた名護団地少年野球さんとの練習試合の様子です。
























































護団地少年野球さん練習試合ありがとうございました!
またヨロシクお願いします!


今日は抽選会ですねぇ。楽しみです!  


Posted by ナイスバッティング! at 19:47Comments(1)

2012年11月05日

ジュニア練習試合

11月4日(日) 辺野古球場でジュニアの練習試合を行いました。

1試合目
ニコニコすいらんVS辺野古タートルズぐすん

2試合目
ニコニコすいらんVS名護団地少年野球ぐすん

久しぶりの先発ハルト!







ナイスブロックでした!


4回からケイスケが初登板! 1回だけの予定でしたが、「あと1回投げたいです!」と監督に猛アピール!
意気込みに対し最終回まで続投。2回を4三振。本人かなり満足!


ユウちゃん初出場サクラ


たーつーも頑張ってましたねぇGOOD

ハールー! あ~びっくり!!

守りはOK!











辺野古タートルズさん練習試合ありがとうございました!

次回は名護団地少年野球さんとの試合の様子をアップします!  


Posted by ナイスバッティング! at 22:58Comments(2)

2012年11月05日

Aチーム練習試合

>マーリンズA通信第310号
>本日(11/4)、許田球場で大北オーシャンズと練習試合をしました。
>マーリンズは後攻。マーリンズの先発は琉斗。
>1回表大北の攻撃、先頭打者は初球をライト横への当たりが抜ける間に3塁へ、続く打者の内野エラーでホームイン大北の先取点(1-0)、残ったランナーはパスボールとバントで3塁へ、続く打者のヒットエンドランの内野ゴロでホームイン(2-0)。
>2回裏マーリンズの攻撃、先頭打者の啓斗は内野安打、送球エラーも重なり、啓斗は2塁へ、続く琉斗はバントで1アウト3塁、続く唯真のヒットエンドランがセンター前ヒットとなりマーリンズ1点(2-1)。
>3回表、大北の攻撃、先頭打者はまたも初球をセンターオーバーの2ベースヒット、その後バントで1アウト3塁、続く打者の時、マーリンズピックオフプレーを仕掛け三塁-本塁間に挟みますが送球が乱れランナーホームイン(3-1)、その後四球を出し、盗塁も許し2塁へ、続く打者にライト横を抜ける2ベースヒットを打たれ大北追加点(4-1)。
>3回裏、マーリンズの攻撃、先頭打者の裕也がサード横を抜けるヒット、続く尚はサードゴロでセカンドへ送球されランナー裕也はアウト、続く翔がレフトオーバーの2ベースヒットで尚が返り(4-2)、続く太雅が三遊間を抜けるヒットで1,3塁。太雅は盗塁も決め2,3塁。続く暖侍の時、パスボールが有り、翔ホームイン(4-3)、暖侍がヒットエンドランのセカンドゴロで太雅ホームインで同点(4-4)。
>5回からは暖侍が登板、先頭の1番打者にこの日3本目のヒットはセンターオーバーの2ベースヒット、続く打者は四球で1,2塁、続く打者はバントで2,3塁、2アウトまでしましたがセンター前ヒットを打たれ2者返り(6-4)。
>マーリンズ打線は4回から登板した大北の2番手のピッチャーにノーヒット、無四球、三振1に抑えられ、6-4で負けました。
>
>※午後からは降雨のため許田との練習試合は中止となりました。
>※来週からいよいよ冬の大会です。季節の変わり目ですので体調管理は万全にして大会にのぞみましょう。


大北オーシャンズさん練習試合ありがとうございました!  


Posted by ナイスバッティング! at 14:29Comments(0)

2012年10月31日

応援ありがとうございました

去った10月28日(日)、天皇賜杯全国軟式野球大会初戦がありました。相手は優勝候補の愛知県代表。接戦に持ち込みたかったのですが・・・・。





結果は惨敗うわーん





しかし北部地区内から多くの応援の声がベンチまで聞こえ本当に感謝、感激でした。
特にすいらんマーリンズJrや名座喜少年野球チームの声援はとっても新鮮に感じ涙が出そうになりました。結果は残念でしたが晴れの舞台に立てたことに満足しています。子供達に少しでも目標ができたなら幸いです。
応援して頂きました皆さん、本当にありがとうございました。

小僧達は試合を観て何か感じるものはあったかなはてな(笑)



それから、大会役員として尽力して頂きましたすいらんジュニアのお母さん達、本当にありがとうございました。 


 
っていうか、ポロシャツ上等~びっくり!!  


Posted by ナイスバッティング! at 17:07Comments(0)

2012年10月30日

Aチーム練習試合2

Aチーム週末の練習試合内容です。

10月28日(日) 第1試合

>本日も練習試合を2試合しました。
>1試合目は今帰仁ジュニアと試合をしました。
>マーリンズは先攻。
>1回裏、今帰仁の攻撃、この試合の先発は琉斗、2つの四球とデッドボール1つに2つの内野安打とライト前ヒット、センター前ヒットなどを絡められ6点を取られました(0-6)。
>2回表、マーリンズの攻撃、1アウト後、唯真がセンター前ヒット、続く琉斗は内野安打、続く洸太のバントも内野安打となり満塁、尚がデッドボールを受け押しだしの1点(1-6)。
>3回裏、今帰仁の攻撃、先頭打者にレフトへ2ベースヒットを打たれた、続く打者には送りバントを決められた後、ライトゴロで今帰仁の追加点(1-7)。
>4回からは暖侍が登板。四球で出したランナーをバントと内野エラーで追加点を取られた(1-8)。
>6回裏、今帰仁の攻撃、ヒットとフィルダースチョイスで2者を出し、その後内野エラーで2点を追加された(1-10)。
>7回表、マーリンズの攻撃、洸太のレフト前ヒット、尚の三遊間を破るヒット、太雅のセンター前ヒットで満塁となり相手ピッチャーのワイルドピッチでマーリンズ得点(2-10)。チャンスは続きましたが得点出来ず、2-10で負けました。
>マーリンズはのヒットは9本、今帰仁のヒットは8本とヒット数は上回りましたが与えた四球等が5個、エラーが3個で、今帰仁はデッドボールが1個のノーエラー、この差が得点差となりました。
>特に初回にこちらのミスとヒットエンドランなどを絡められ6点を取られたことが敗因になりました。


第2試合

>2試合目は豊見城の根差部ベースナインと練習試合をしました。
>マーリンズは先攻。
>1回の裏、根差部の攻撃、この試合の先発は尚、1アウト後デッドボール与えた、続く打者に左中間を破られるランニングホームランを打たれ(0-2)。その後、内野エラーと外野へのテキサスヒットで追加点を取られた(0-3)。
>3回の表、マーリンズの攻撃、裕也が二遊間を破るヒット、その後、翔と太雅が三遊間を破るヒット打ち満塁で暖侍がレフト横を破る3ベースヒット打って3者を返し同点(3-3)。
>3回裏、根差部に攻撃、先頭打者の相手4番バッターが外野へ痛烈な当たり、これがワンバウンドして外野の頭を越しランニングホームラン(3-4)。
>5回表、マーリンズの攻撃、太雅が左中間を破るランニングホームランで同点(4-4)。続く暖侍は右中間を破る3ベースヒット、洸太はライトゴロの間に暖侍がホームイン(5-4)。マーリンズが逆転しました。
>5回裏、根差部の攻撃、4回から琉斗が登板。レフト前ヒットとヒットエンドランなどで3塁まで進められたあと、レフト前ヒットを打たれ同点(5-5)。
>7回裏、先頭打者を内野安打で出塁を許した。盗塁とバントで1アウト3塁、続く打者のセカンドゴロの間にサードランナーホームインし(5-6)。
>根差部にサヨナラ負けをしました。
>マーリンズは太雅のホームラン、暖侍の3ベースヒット2本、裕也の2ベースヒットの長打4本を含む10安打を打ちました。相手根差部は長打は2本のホームランでヒットは7本とヒットの数は上回りました。
>特に相手に足でかき回され相手の盗塁は16個でした。
>エラーや盗塁を相手に許すなど課題はありますがバッティングがとても良くなってきています。最後の大会に向けて頑張りましょう。


今帰仁ジュニアさん、根差部ベースナインさん練習試合ありがとうございました。  


Posted by ナイスバッティング! at 20:35Comments(0)

2012年10月30日

名護すいらんAチーム練習試合

10月27日(土) 第2試合目

>本日2試合目は国頭ファイターズと試合をしました。
>マーリンズ先攻、2回の表、マーリンズの攻撃、先頭打者の暖侍が二遊間を破るヒット、啓斗の送りバントで2塁へ、琉斗のレフトオーバーの2ベースヒットでマーリンズ先取点(1-0)。屋部謙仁の送りバントは内野安打となり1,3塁。海斗がスクイズを決め追加点(2-0)。
>3回裏、国頭の攻撃、この試合の先発は暖侍、四球と盗塁とワイルドピッチで3塁、続く打者にセンターオーバーの2ベースヒットを打たれ(2-1)。
>暖侍は3回を投げ、被安打3、デッドボール2、四球1の1失点でした。
>4回からは琉斗、4,5,6は1四球のみで無失点に抑えます。
>7回裏、国頭の攻撃、四球と内野連係ミスでノーアウト1,2塁、バントで1アウト2,3塁、ピンチでしたが続く打者はセカンド方向へスクイズ、セカンド洸太がホームへ、ランナーをタッチアウトにした。続く打者はレフトフライでゲームセット。
>琉斗は4回を投げ、ノーヒットに抑え、2四球の無失点、ナイスピッチング。
>強豪、国頭ファイターズに2-1で勝ちました。
>
>

>
  


Posted by ナイスバッティング! at 07:35Comments(0)

2012年10月29日

Aチーム練習試合

名護すいらんAチームの週末の練習試合内容です!

平成24年10月27日(土)  

>本日、練習試合を2試合しました。
>1試合目は真喜屋ファイターズと対戦でした。
>マーリンズは先攻、2回表マーリンズの攻撃、啓斗がレフト横を抜ける2ベースヒット、つづく、琉斗がサード横を抜ける2ベースヒットでマーリンズ先取点(1-0)。
>3回表、マーリンズの攻撃、センター横をライナーで抜ける3ベースヒット、続く太雅のレフト前ヒットで追加点(2-0)、太雅が2塁へ盗塁の後、暖侍がレフト前ヒットで太雅がホームインし(3-0)。
>5回表、マーリンズの攻撃、尚が二遊間を破るヒットで出塁、続く翔はレフト前ヒット、レフトが横にはじく間に尚は3塁へ、バックアップした相手センターは3塁へ投げるも送球がそれて尚がホームイン(4-0)、翔は3塁へ、続く太雅のセンター前ヒットで翔がホームインし(5-0)、その後、暖侍、啓斗、洸太が四球を選び押しだしでさらに追加点(6-0)。
>6回表、マーリンズの攻撃、この回から真喜屋のエースが登板、2アウトから、太雅が内野安打、送球がそれる間に2塁へ、続く暖侍がレフトオーバーの2ベースヒットで(7-0)。
>投手陣は先発は尚で4回を投げ被安打3、2奪三振、無四球で無失点に抑えました。5回からは暖侍が登板、暖侍は3回を投げ被安打1、2奪三振、無四球、無失点に抑えました。
>攻撃陣は13安打を打ち、投手陣は無四球、守備もノーエラーの内容のいい試合をしました。




  


Posted by ナイスバッティング! at 23:16Comments(0)

2012年10月26日

天皇賜杯第67回全日本軟式野球大会

こんばんは!
今日は小僧達の話題ではないので申し訳ありません。

今日ナイスバッティングは天皇賜杯の開会式に参加してきました。
天皇賜杯は自身2度目の出場です!全国のトップチームが集まる軟式野球最高峰の大会です。






ナイスバッティングが所属しているヒルトップです!
ナイスバッティングも一生懸命行進頑張りましたよ!




大会参加57チーム!







最後に仲間達と記念撮影!

一生懸命頑張ってきて本当に良かったと思います。
頑張れば夢は叶う!
大事な仲間と一緒に勝ち取った全国大会です。

小僧達とも一緒に頑張って少年野球の夢も叶えたいなぁ!  


Posted by ナイスバッティング! at 23:13Comments(5)

2012年10月25日

山浩杯ジュニア決勝

今日はジュニアの決勝戦の模様をアップします。

相手は宮里ブレーブスさん。決勝戦では3度目の対戦。
結果は2対3 サヨナラ負けぐすん
ブレーブスさんは打線が凄いですね!そりゃ勝てないわタラ~

















良く頑張りました! 大会が終わって月曜日に大事な話をしましたね。

強いチームが勝つんじゃない! 勝ったチームが強い!これ決まり!
小僧達よ!今なにが足りないのか監督、コーチ達と一緒に考えていこうなぁ!  


Posted by ナイスバッティング! at 23:10Comments(1)

2012年10月24日

山浩杯決勝戦

投稿遅れましたぁ!

10月20日(日)に行われた決勝戦の様子をアップしますね!

今日はAチームの様子をアップします。対戦相手は宮里ブレーブスさん。強豪です。

結果は0対2で敗れましたがとてもいい試合でしたよ。























試合に負けて涙する選手もいましたが最高にいい試合でした。

必ず冬の大会につながると信じています。  


Posted by ナイスバッティング! at 21:17Comments(4)

2012年10月18日

山浩杯準決勝!

10月20日(土)は山浩杯準決勝!

対戦相手は
名護団地少年野球さん
久しぶりの対戦です。名護団地少年野球さんヨロシクお願いします。

さぁ!すいらんも練習頑張るぞ~!投手陣も安定してきたし、守り勝ちかぁ炎













20日(土)は7時30分集合

9時開始です!  


Posted by ナイスバッティング! at 14:37Comments(2)

2012年10月17日

山浩杯2回戦!

今日は先日行われた山浩杯の2回戦の様子をアップします!
2回戦の相手は数久田少年野球さん。練習試合や大会で何度も対戦している相手ですが毎回接戦ゲーム!
簡単には勝たせてもらえませんタラ~




先発ピッチャーはセイタ!
最近は球速が上がってきてますよね。ナイスです!

数久田少年野球の先発ピッチャー君!貴重なサウスポーです。
彼もいいボールを投げますよ~!


1回表1アウトから力がレフトオーバーの3ベースヒット!
次打者ヒビキがセンター前へ!力が先制のホームイン!





ハールーは、1回戦・2回戦ともコーチャー頑張ってましたね。
もっと声出せよ~グー

ユーイーはヘルメット並べ頑張ってましたねぇ。ひとつずつ覚えていきましょうね。


タクミ~!早く体調戻してよ~!

4回からハルトへ継投!



試合展開は3対2名護すいらんリードで最終回へ。
2アウト2・3塁。追加点の欲しいところでシュウマがセンターへ2点タイムリーヒット!大きな大きな追加点でした!



最終回の守り。新城監督が再びマウンドへ!
慌てずしっかり守りなさい!



最終回にイチロー並のスーパーキャッチを見せたキョウスケ!



5対3で勝利!すいらんCベスト4進出GOOD

数久田少年野球さんはいつ対戦しても怖い汗
ですが、いつもいい試合をして頂きありがとうございます!
  


Posted by ナイスバッティング! at 20:20Comments(4)

2012年10月15日

山浩杯②

ジュニアの結果報告です!

今日は初戦の名座喜少年野球さんとの試合の様子をアップします!


先発はチカラ! 最終回まで投げきりました!成長しましたねぇ!


相手の先発ピッチャー君ですが、素晴らしいボールを投げていましたよ。投球リズムが良かったですねぇ!
とくかくいいピッチャーでした!







名座喜少年野球の主砲マイキ君! 

名護すいらんの主砲ケイスケ君!







両チームのピッチャーが好投し5回を終了。両チーム1点も取れず延長戦(特別ルールへ!)
すいらんは延長戦が多いタラ~
お母さん達はいつもハラハラ気分汗

6回表名座喜少年野球の攻撃。この回からセイタがマウンドへ!
先頭打者をホームゲッツーで抑える。野球は2アウトから! ひと呼吸置くために新城監督がマウンドへ! いいタイミングでしたニコニコ
相手の攻撃を1点に抑えすいらんの攻撃! 1アウト後、ヒロセがスクイズを決めて同点。2アウト2・3塁。次打者ハルト!
ここでサヨナラだ!っと思った瞬間3塁ランナーのシュウがホームに突っ込んで挟まれてタッチアウトうわーん
試合後、シュウに確認すると「行けると思いました!」との返事だったので安心しました。常に次を狙う気持ちは大事!
上等!

7回表に2点を取られその裏は苦しい展開。しかしハルトが2球目をドンピシャ!レフトオーバーの満塁本塁打!
すいらんがサヨナラ勝ち!


延長からマウンドに上がった名座喜少年野球の小浜君 
将来が楽しみな選手ですねぇ!



名座喜少年野球さん。やっぱり強かったです。ナイスゲームを有難うございました。  


Posted by ナイスバッティング! at 22:35Comments(1)

2012年10月15日

山浩杯結果

Aチームの試合内容をアップします!


>山浩杯1回戦で東江Bと試合をしました。
>マーリンズは後攻。
>1回裏、マーリンズの攻撃、先頭打者の一智はよく見て四球で出塁。盗塁と尚の内野ゴロで1アウト3塁。続く太雅がヒットエンドランの内野ゴロの間に一智ホームインでマーリンズ先取点(0-1)。ノーヒットで1点を取りました。
>4回裏、マーリンズの攻撃、先頭打者の太雅がセンターオーバーの3塁打、続く暖侍はセンター前ヒットで追加点(0-2)。
>翔は四球、1アウト後、琉斗はピッチャーゴロ、ピッチャーはセカンドへ投げるも翔の足が速くセーフで満塁。続く洸太がレフト横を抜ける走者一掃のヒットで3点を追加して(0-5)。
>洸太はワイルドピッチで3塁まで進んだ後、唯真がセンター前ヒットを打ち1点追加(0-6)。
>唯真は盗塁を成功させ2塁へ、一智はヒットエンドランのショートゴロ、唯真をアウトにしようとサードへ投げるも唯真の足が速くセーフ。一智がディレードスチールで1-2塁間に挟まれる間に唯真はホームを狙うが間一髪アウトで2アウト。
>続く、尚の内野安打で2,3塁としたところで先ほど3ベースヒットを打っている太雅が今度はレフトオーバーのエンタイトル2ベースヒットで2者返り(0-8)。
>続く、暖侍のセンター前ヒットで太雅ホームイン(0-9)。
>続く、翔はレフトオーバーの2ベースヒットで暖侍ホームイン(0-10)で4回コールドゲームセット。
>攻撃陣は10本のヒットと2つ四球で10点を取り残塁も1とそつのない攻撃でした。
>投げても琉斗が4回を投げノーヒット、無四球、4奪三振の完璧な投球でした。
>次は10月20日(土)に宇茂佐サンガースと試合の予定です。
>気を引き締めて1試合1試合集中して頑張りましょう。


さぁ今週も決戦ですよ~! ちばりよ~すいらん小僧達!  


Posted by ナイスバッティング! at 20:57Comments(0)